本規約は、平成30年1月20日から施行します。
(改正履歴) 平成30年5月1日 会員の利用時間外の利用について記載 平成30年10月15日 最低利用期間の変更、支払方法の変更、会員種類の申出日の追加 平成30年10月17日 各種手数料等の表示、オプション利用料の表示 令和1年12月10日 会費利用料金・利用時間の変更、会員の種類の追加、オプションの追加、 令和2年3月31日 退会時の取扱の追加、学生の範囲を追加、割引の表示・貸切料金の表示を追加 令和3年8月1日 会員種類の変更、年払方式の追加、支払方法を後払いに変更、金額の変更 令和3年12月1日 会員種類の変更時期変更、免責内容の追加、ゲスト料金、割引等の変更 令和4年2月1日 「大学生等以下」の表現統一、時間外利用料の適用条件補足
コダテル利用規約 コダテル利用規約(以下、本規約)はMIGACT(以下、当団体)が運営する「コダテル」(以下、コダテル又は当施設)の利用について定めるものです。 本規約を確認の上同意し、ご利用をお願いいたします。 【共通】 1.目的 当施設は、地元の子どもたちから大人たちまで、さらには八幡浜に訪れる人たちが心を掻き立てる“企て”を起こす場です。利用者間のコミュニケーションを通じて、地域コミュニティの創造や地域内外の新たなつながりや新規事業の創出を目指しています。 2.当施設は、会員及びゲスト(一時利用)での利用が可能です。 会員として利用するには、事前に所定の入会手続きを経て、承認されることを必要とします。 3.以下に該当する場合は、会員・ゲストを問わず利用ができません。 (1)布教活動・宗教活動・政治活動・違法なセールス、悪質な勧誘を目的とした方 (2)暴力団関係者、又は反社会的行為をされる方 (3)違反・迷惑行為に対し当社による警告にもかかわらず改善がされない場合 (4)ネットワークビジネス、ねずみ講、マルチ商法などにあたる事業内容であると判断した場合 (5)犯罪行為および公序良俗に反する行為をされる方 (6)その他、当団体がコダテルの目的に適さないと判断した方 【ゲスト利用について】 1.入館・申込 (1)ゲスト利用申込書に必要事項を記載し、入館時間の打刻をしてください。 (2)学生割引の際は、学生証もしくは年齢がわかるものをご提示ください。 (3)ゲスト利用カードを受け取り、座席の見える位置にご掲出ください。 (4)途中退館する場合は、受付にゲスト利用カードをお持ちください。 2.退館・支払い (1)退館する場合は、受付にゲスト利用カードをお持ちください。 (2)退館時間の打刻をしてください。 (3)利用料金は現金又はクレジットカード、電子マネー等でお支払いいただきます。 (4)途中退館の時間も利用時間に含まれます。 【会員利用について】 1.入会 (1)入会の申込は、当団体の定めるフォームに個人情報の入力が必要です。その後、面談をさせていただき、所定の手続き完了後、入会承認の通知を行った時点で会員となります(入会契約の締結)。会員は、これ以降、特定商取引法で定めるクーリングオフの場合を除き、入会契約を撤回することはできません。 (2)入力された内容に変更がある場合は速やかに届け出てください。 (3)申込に虚偽の内容を確認した場合、入会を取り消しさせていただく場合があります。 (4)年齢満20歳未満の個人の入会については、親権者の同意を必要とします。 2.会員の種類 (1)当施設の会員は、プレミアム、スタンダード、ベーシックとします。 (2)会員が、会員の種類やオプションの変更を希望する場合、当団体が承認した場合は変更ができます。変更の申し出は該当月の同月20日までに行うものとし、会費(利用料)の返金は致しかねます。 3.利用開始 (1)利用開始日は、入会承認後、当団体が通知した日とします。 (2)最低利用期間は入会月から6ヶ月とし、以後退会の申し出がない限り毎月末日(年払の場合は、毎年満了月末日)に自動更新となります。 4.支払い (1)入会時には、入会金を現金又はクレジットカード又は振込・金融機関口座からの引落にてお支払いただきます。 (2)利用料は利用月の翌月26日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に会員が指定した方法(金融機関口座からの引落又はクレジットカード)でお支払いしていただきます。年払の場合は、入会月(利用月)の26日(金融機関休業日の場合は翌営業日)に会員が指定した方法(金融機関口座からの引落又はクレジットカード)で向こう1年分を一括でお支払いしていただきます(更新月までに追加でオプションを追加した場合や従量課金された場合はその限りではありません)。なお、別に定めるシステム利用料を支払い時毎に加算させていただきます。 (3)残高不足等により会員が指定した金融機関口座から引落ができなかった場合は、現金又はクレジットカード又は振込、提携するコンビニ窓口にてお支払いいただきます。 (4)当団体は、合理的範囲内で、会費の額、その支払方法および支払日を変更できるものとします。また会員はこれを異議なく承諾するものとします。 5.退会 (1)退会をお申し出いただいた月の末日をもって退会となります。 (2)月単位(年払の場合は、年単位)でのお手続きとなります。月途中(年払の場合は、年途中)でご利用されなくなった場合でも利用料金の返金は致しかねます。 (3)利用の有無に関わらず、当団体の定める退会の手続きが完了するまでは月会費をお支払いいただきます。 (4)退会された月をもって会員登録のデータは抹消いたします。 (5)最低利用期間を超えず退会される場合は、残りの最低利用期間(月数)分の会費を一括でお支払いいただきます。 6.会員資格の停止、除名 (1)当団体は、会員が以下に該当する場合は、その裁量により、期限を定めることなく、その会員の会員資格を停止することができるものとします。 ① 会費を長期にわたり滞納しまたは滞納することが見込まれる場合、または会費等を滞納し、その回収に困難が発生すると判断した場合。 ② 本規約等に対する重大な違反があったとき、またはその疑いがある場合。 ③ 前条の事由が生じ、当団体が注意、警告を行なったにもかかわらず、かかる事由が解消しなかった場合 ④ 会員が当施設の内外を問わず、当施設の名誉が傷つけられるような言動を行なった場合 ⑤ 会員が当施設での言動により、当団体または当施設の他の会員等に損害を与えた場合 ⑥ 会員が当施設内において犯罪・暴力行為に関与した場合 ⑦ 会員が当団体に事前の通知なく住所を移転した場合、その他会員の居所が不明となった場合 (2)当団体は前項の場合、届けられた住所宛てに会員資格停止処分、除名処分にかかる通知を発送し、その発送日をもって会員資格停止処分の開始とします。 (3)当団体は、その裁量により会員資格の停止を解除することができるものとします。 (4)この場合当団体は届けられた住所宛てに解除通知書を発送することにより、会員資格停止処分を解除することができるものとします。 (5)会費は、本規約に規定する会員資格の停止期間中には発生しないものとします。 (6)会員は、本規約の定める会員資格停止日から60日以内に当団体が定める会費を支払わない場合、会員資格停止日を退会日として、自動的に退会するものとします。 (7)本規約に定める文書による注意、警告または資格停止処分をもってしても会員の会費・各種手数料等の滞納が改善されない場合、当団体は本規約に定める会員資格停止または除名処分により会員を退会させることができるものとします。 7.会員等資格の譲渡および承継 (1)会員の地位およびこれに基づく権利は、譲渡、転売、貸与、担保の用に供してはならないものとします。 (2)会員等が個人である場合で会員等が死亡したときは、その死亡と同時に当然に会員等の資格は消滅し、当施設を退会したとみなし、会員の地位は相続の対象にはなりません。 【個人情報の取り扱いについて】 1.お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき、厳正に管理します。 2.ご本人の同意された範囲での利用と提供をし、無断で個人情報を第三者に提供・開示することはありません。 3.なお、当団体の事業の範囲内において、コダテルのプロモーションを目的に電子媒体や紙媒体に利用者の情報(写真を含む)を使用します。 【キャンペーン等について】 当団体は、その裁量により、会費、各種手数料等、各種サービス利用料、各種支払条件等について特典の設定、キャンペーンの実施ができるものとし、会員等はこれを異議なく承諾するものとします。 【設備・備品について】 (1)設備や備品は施設内に限り使用することができます。 (2)設備や備品によっては予約が必要なものがあります。 (3)設備や備品の利用によって生じる傷害および損害に関して責任は負うことができません。 (4)設備、備品等の破損は、損害を賠償して頂く場合もありますのでご了承ください。 【イベント・プログラムの開催について】 (1)イベント・プログラムは会員のみが開催できます。 (2)イベント・プログラムを開催する場合は、予め当団体に連絡をするものとします。 (3)設備を移動した場合、もとの状態に戻すようにご協力をお願いします。 (4)主催者は、イベント時の利用者による備品破損等の責任は全て負い、賠償に応じるものとします。 【禁止事項】 利用するにあたって、以下の行為又は以下の行為に該当すると当団体が判断する行為を行なってはならないものとし、禁止行為に該当した場合、事前の告知なしに利用者を強制的に退館、退会することができるものとし、強制退会の際には個々の事由を説明する必要がないものとします。尚、会員資格停止処分を受けた場合いかなる事由があろうと、それまでに発生したご利用料金の返金は致しかねます。損害に関しても一切責任を負いかねます。 (1)利用者もしくは当団体に対し、無断で広告、宣伝、勧誘、物品販売等を目的とする行為 (2)利用者もしくは当団体を差別若しくは誹謗中傷し、又はその名誉若しくは信用を傷つける行為 (3)周囲に対する迷惑・有害・暴力等を行う行為 (4)設備の破損・破壊・盗難等を行う行為 (5)反社会的、暴力的、猟奇的な情報の発信をする行為 (6)暴力団員が関係する一切の事業 (7)政治活動及び宗教活動 (8)マルチ商法及びそれに関連する恐れのある事業 (9)わいせつ、児童ポルノ若しくは児童虐待に当たる画像、文書等を送信又は掲載する行為 (10)システムへの不正アクセスを試みる行為、その他運営を妨げる行為 (11)セクシャルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為 (12)法令若しくは公序良俗に違反し、又は第三者若しくは当団体に不利益を与える行為 (13)その他、当社が不適切と判断した行為 【営業時間等】 1.営業時間は、24時間とします。ただし、宿泊利用を除くゲストの利用は、10時〜23時(最終入館時刻22時)とします。 2.当施設の休館日は、別途当団体の定める日とします。 3.前項のほか、天災地変等により当施設の施設が不測の損害を被った場合、または当施設の改修・補修が必要となった場合には、当団体は、相当な期間当施設の全部または一部を休館、閉鎖できるものとします。 4.当施設を休館または一時閉鎖する場合、当団体は、適当と認める方法によって事前にこれを会員に通知します。ただし、緊急を要する場合等、やむを得ぬ場合はこの限りではないものとします。 【廃止等】 1.当団体は、当施設の全部または一部を廃止することができるものとします。なお、当施設の全部が廃止された場合には、会員は当施設の会員権を失うものとします。 2.当団体は、当施設の全部または一部の内容を変更できるものとします。 【合意管轄】 会員等および当団体は、会員契約に関するすべての紛争について、松山地方裁判所を第一審の管轄裁判所とすることに合意します。 【その他注意事項】 1.貴重品はご自身で管理をお願いします。荷物のお預かりはトラブルを避けるためお断りしております。盗難・紛失に関して責任は負うことができないのでご了承下さい。 2.インターネットの接続不良、設置機器不具合、トラブル等により利用できない場合でもご返金はできかねますので予めご了承下さい。 3.当施設内の撮影は可能です。ただし他の利用者が写ってしまう場合は利用者本人に許可を得て撮影をお願いします。またインターネット上に公開する場合は特に周りへの配慮と注意をお願いします。 4.飲み物・食べ物の持ち込みは自由ですが、周りの方の迷惑にならないよう節度とマナーを守ってください。 5.設置してあるゴミ箱に家庭で出たゴミを捨てることは厳禁です。 6.ごみの分別にご協力をお願いします。 7.コダテル内は禁煙です。 8.感染拡大防止のため、感染の恐れがある健康状態でのご利用はご遠慮ください。 【免責事項】 1.ご利用者同士や駐車場内でのトラブルについては、一切関知せず、また、一切の責任を負わないものとします。 2.当団体に故意または重大な過失がある場合を除き、当施設内で会員に発生した人的・物的損害について一切責任を負わないものとします。 3.忘れ物の保管期間は最大1ヶ月までとします。 【本規約等の変更】 当団体は、本規約等の内容を合理的範囲内において変更できるものとし、当該本規約等変更後においては、当施設における当団体と会員との関係は、変更後の本規約等の内容によって規定されるものとします。
< 別 表 > 別表1 入会金の表示(消費税含む) 10,000円 ただし、大学生等以下は5,000円 別表2 会費(利用料金)の表示(消費税含む)会員の種類利用料金(月払い)利用料金(年払い)備考プレミアム8,000円/月 ただし、大学生等(※)以下は、4,000円/月6,500円/月相当 ただし、大学生等(※)以下は3,250円/月相当 スタンダード3,500円/月 ただし、大学生等(※)以下は1,750円/月3,000円/月相当 ただし、大学生等(※)以下は1,500円/月相当ベーシック2,000円/月 ただし、大学生等(※)以下は1,000円/月1,800円/月相当 ただし、大学生等(※)以下は900円/月相当 (※)「大学生等」には、大学(短期大学および大学院を含む)および高等専門学校を指します。 別表3 時間外利用・時間超過後利用の計算方法時間外利用 (10時以前・23時以降)時間超過後利用 (プランの契約時間超過後)時間外利用 +時間超過後利用 (時間外に時間超過で利用)Aプラン +時間外利用オプ有ーーーB・C・施設利用パック無 +時間外利用オプ有時間消費ゲスト料金の半額ゲスト料金の半額Aプラン (時間外オプ無)ゲスト料金の半額ーゲスト料金の半額B・C・施設利用パック無 (時間外オプ無)時間消費+ゲスト料金の半額ゲスト料金の半額 ゲスト料金の半額+ゲスト料金の半額 ※ 時間外利用(10時以前・23時以降)として時間契約時間が消費されるとともに、ゲスト料金(以後30分毎の料金)の半額がかかります。また、契約時間超過後の利用もゲスト料金(以後30分毎の料金)の半額がかかります。 ※ 時間外利用の「ゲスト料金」は、大学生等以下であっても一般の料金が適用されます。 ※ 公開イベントを含むイベント開催時間の時間についても、契約時間が消費するなど上記の取り扱いと同様になります。 ※ 月間の利用時間を合計し、超過利用時間を分単位でゲスト料金(以後30分毎の料金)の単価をかけて金額を算出します。 ※ 1日毎に時間外利用時間を計算し、超過時間を分単位でゲスト料金(以後30分毎の料金)の単価をかけて金額を算出します。 ※ 超過分の利用料金は、翌月の引き落とし金額に加算されます。 別表4 ゲスト(一時利用)料金の表示(消費税含む) 最初の1時間500円、以後30分毎200円。1日最大3,000円 ただし、大学生等(※)以下は、最初の1時間250円、以後30分毎100円。1日最大1,500円 なお、30分に満たない分数については、切り上げます。 (※)「大学生等」には、大学(短期大学および大学院を含む)および高等専門学校を指します。 別表5 各種手数料等の表示(消費税含む)役務の内容手数料の金額支払い方法システム利用手数料 毎月の支払い時につき 金88円金融機関口座からの引落又はクレジットカード 別表6 オプション利用料の表示(消費税含む)役務の内容利用料金(月払い)利用料金(年払い)施設利用パックAプラン10,000円/月8,200円/月相当施設利用パックBプラン5,000円/月4,500円/月相当施設利用パックCプラン1,500円/月1,400円/月相当時間外利用5,000円/月4,500円/月相当宿泊利用1,500円/月1,350円/月相当住所登録・郵便受取3,000円/月3,000円/月相当ロッカー・コンテナ2,000円/月2,000円/月相当プレゼンテーションBOX(会員)1,000円/月1,000円/月相当プレゼンテーションBOX(一般)5,000円/月60,000円/相当くわだて相談・支援対応者による対応者による ※住所登録・郵便受取には、ロッカーが付属します。 別表7 割引の表示(消費税含む)割引名割引の対象割引の内容アライアンス・パートナー割引 ・濵田農園(経営者・従業員・インターンシップ生・体験参加者) 利用料金(又は月会費)に対して、金額の5%割引 ・日本どこでもいえ協会(会員・ホスト) ・プロフェッショナル&フリーランス協会(会員)初回利用2時間無料 初回宿泊費1,000円割引 利用料金(又は月会費)に対して、金額の5%割引・マツヤマンスペース会員月間2回までゲスト(一時利用)料金無料プログラム・教室割引・コダテルプログラミング教室(受講生・卒業生) ・コダテルチャレンジプログラム(参加者・卒業生)利用料金(又は月会費)に対して、金額の20%割引レビュー割引コダテルについてSNS等で写真付で紹介した者利用料金から以下の%割引 ①SNS(Facebook・Twitter・Instagram)のタイムラインへの投稿 3% ②Googleレビューへの投稿(口コミ・写真等) 5% ③ブログへの投稿 8% ※他割引と併用可能/利用時に①・②・③を併用適用可 ※利用時ごとに1回適用 ※SNS等は個人・所属団体を問いませんくわだて&おこまり登録割引くわだて&おこまり登録フォームから送信した者利用料金から10%割引 ※他割引と併用可能連泊割2泊目以降の宿泊者宿泊料金から10%割引(2泊目以降) ※他割引と併用可能 別表8 貸切料金の表示(消費税含む)貸切場所利用料の金額支払い方法集中スペース金200円/部屋・30分現金、金融機関口座からの引落又はクレジットカード宿泊スペース金500円/部屋・30分現金、金融機関口座からの引落又はクレジットカード 別表9 宿泊料金の表示(消費税含む)区分種類宿泊料の金額支払い方法公式ホームページからの申込ドミトリー3,500円/泊現金又はクレジットカード、電子マネー等にて支払い個室4,500円/泊他予約サイトからの申込ドミトリー各サイトによる所定の方法にて支払い個室各サイトによる長期滞在パック14泊(2週間)42,000円現金又はクレジットカード、電子マネー等にて支払い21泊(3週間)52,500円28泊(4週間)56,000円1ヶ月60,000円 ※ 10歳未満のお子様は半額、3歳以下のお子様は1名まで無料です。 ※ ゲストではじめて利用される方は、予約完了後に前払いでお支払いいただきます。 ※ パック適用の場合は、実泊数が満たない場合でも金額は変わりません(払い戻ししません)。 別表10 宿泊のキャンセル料金の表示(消費税含む)期間キャンセル料金備考当日宿泊料金の100% 2日前前日宿泊料金の50% 1週間前~3日前宿泊料金の20% ※ 後払いの宿泊料金については、後日請求をさせていただきます。 ※ 前払いただいた宿泊料金については、後日返金をさせていただきます。
別表9 機材貸出 利用料金種類保有台数利用料金液晶プロジェクター2台金1,000円/回自立式スクリーン1台金500円/回一眼レフカメラ1台金500円/回BBQ用ガスグリル1台金500円/30分 【サービス】 <無料> ・自動車・バイク・自転車駐車場 ・Free WiFi ・お荷物お預かり ・旅のコンサルサービス ・調理器具及びキッチンの利用(冷蔵庫・冷凍庫あり) ・コワーキングスペースの利用(チェックイン〜チェックアウト) ・お風呂の利用 ・シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・洗顔・シェービングジェルの利用 ・タオルの利用(バスタオル・フェイスタオル) ・ライトニングケーブル ・マイクロUSBケーブル ・ヘアドライヤー ・コーヒー ・水 他 <有料> ・シーツ交換 200円 ・洗濯機利用 100円 ・使い捨て歯ブラシ 100円 ・使い捨てカミソリ 100円 ・使い捨てボディスポンジ 100円 ・使い捨て耳栓 100円 ・お菓子・カップ麺 ・複合機(コピー・プリント・FAX) 他 【備考】 駐車場(自動車)は数に限りがありますので、先約順です。 客室を含め全館禁煙です。 チェックイン15:00〜22:00、チェックアウト〜11:00です。 門限はありませんが、消灯は深夜24時になります。 グループ、家族など大人数で利用の際は、「合宿プラン」をご検討ください(詳細下記URL参照)。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000030958.html
以上
会員の種類 | 利用料金(月払い) | 利用料金(年払い) | 備考 |
---|---|---|---|
プレミアム | 8,000円/月 | ||
ただし、大学生等(※)以下は、4,000円/月 | 6,500円/月相当 | ||
ただし、大学生等(※)以下は3,250円/月相当 | |||
スタンダード | 3,500円/月 | ||
ただし、大学生等(※)以下は1,750円/月 | 3,000円/月相当 | ||
ただし、大学生等(※)以下は1,500円/月相当 | |||
ベーシック | 2,000円/月 | ||
ただし、大学生等(※)以下は1,000円/月 | 1,800円/月相当 | ||
ただし、大学生等(※)以下は900円/月相当 |
| | 時間外利用 (10時以前・23時以降) | 時間超過後利用 (プランの契約時間超過後) | 時間外利用 +時間超過後利用 (時間外に時間超過で利用) | | --- | --- | --- | --- | | Aプラン +時間外利用オプ有 | ー | ー | ー | | B・C・施設利用パック無 +時間外利用オプ有 | 時間消費 | ゲスト料金の半額 | ゲスト料金の半額 | | Aプラン (時間外オプ無) | ゲスト料金の半額 | ー | ゲスト料金の半額 | | B・C・施設利用パック無 (時間外オプ無) | 時間消費+ゲスト料金の半額 | ゲスト料金の半額 | ゲスト料金の半額+ゲスト料金の半額 |
役務の内容 | 手数料の金額 | 支払い方法 |
---|---|---|
システム利用手数料 | ||
毎月の支払い時につき | ||
金88円 | 金融機関口座からの引落又はクレジットカード |
役務の内容 | 利用料金(月払い) | 利用料金(年払い) |
---|---|---|
施設利用パックAプラン | 10,000円/月 | 8,200円/月相当 |
施設利用パックBプラン | 5,000円/月 | 4,500円/月相当 |
施設利用パックCプラン | 1,500円/月 | 1,400円/月相当 |
時間外利用 | 5,000円/月 | 4,500円/月相当 |
宿泊利用 | 1,500円/月 | 1,350円/月相当 |
住所登録・郵便受取 | 3,000円/月 | 3,000円/月相当 |
ロッカー・コンテナ | 2,000円/月 | 2,000円/月相当 |
プレゼンテーションBOX(会員) | 1,000円/月 | 1,000円/月相当 |
プレゼンテーションBOX(一般) | 5,000円/月 | 60,000円/相当 |
くわだて相談・支援 | 対応者による | 対応者による |